ヘメロカリス ヘメロカリス 毎年咲いてくれますので、楽ちん☆ 花は百合に似ていますが、咲くと一日で終わります でも、次から次へと咲きますので長く楽しめます 品種も色々で、初心者の方でも無理なく育てられます 中には食用に用いられるものもあります 暑さ寒さにも強くビギナー成功率が高いので、ガーデニング好きのきっかけになるかな・・
初雪草(氷河) 初雪草(氷河) 白と緑のコントラストが美しい 夏の庭に涼しさを運んでくれそうな色合いです それだけでも見応えはありますが、寄せ植えのアクセントにももってこいです 他の花達を更に引き立てて、美しさ倍増☆ 日光にたっぷりあてて、元気に育ててください 夏に花を付けますが、あまり目立たず葉っぱと同じような雰囲気です
ガウラ <ハクチョウソウ> ガウラ斑入ガウラ・スパークホワイト 6月9日 誕生花 花言葉:負けずぎらい・清楚・神秘 など・・ 蝶々のような可愛らしい花が春から秋まで次々と咲きます 品種も色々あり、暑さ寒さに強く、初心者の方でも育てやすいですよ♪ 大きくなったら切ってあげるといいです☆
デルフィニューム デルフィニュームデルフィニューム 濃い青が目に鮮やかで、すてきでしょ♪ 狭い所で咲いてくれているのですが、切花としても楽しめます 植えたまま、ほったらかし状態ですが結構見れるでしょ☆今の時期、鉢植えが出回っていますので、是非是非、植えてみてください☆ 花の色は様々ありますので、お好みでお選びください
ダリア 庭のダリア庭のダリア庭のダリアダリア・フィガロダリア・大銀河 ダリアの豊富なことといったら、手に入れきれない! どれも可愛くて、小さなものから大きなものまで・・多種多様☆ 球根なので、毎年咲いてくれますよ♪ 「庭のダリア」(鉢植え)は、「黒蝶」です 夏に向かいグングン大きくなりますので、支柱をして風に倒されないようにしています それはそれは見事に大きく咲いてくれます☆ 上段真中のダリアは既に咲いているのですが、手のひらを広げてもはみ出すほどになっています☆
ぐみ(ビックリグミ) ぐみ(ビックリグミ) 花言葉:心の純潔 赤く輝いて熟した実は少しえぐみがあるものの、甘くて、そのまま食べてもジャムにしてもOK~☆ スーパー等では、手に入らないと思います 栽培も手がかかるものではありませんので、是非お試しください☆
ホウキ草(コキア) ホウキ草(コキア) 大きくなって来ましたね~♪ フサフサ柔らかく可愛いです☆ 小さな花が咲くのも見落とさないでね☆ そして、しっかり秋まで育てて真っ赤になるのも観賞しましょうね♪ その後は粒々の実「畑のキャビア」(とんぶり)がついて、やがてホウキになります ☆また来年も育てたい!と思える「コキア」です☆
サルビア(赤)<ヒゴロモソウ> サルビア(赤) 花言葉: 良い家庭、家族愛 そして「燃える思い」 サルビアと言ったら連想するのは、これですね☆ 真っ赤に花壇に咲いているのは、見事☆ 花の時期も長く初夏~晩秋まで楽しめます そして何より初心者に優しい☆密を吸ったり愛着のある花です
すいれん スイレン 花言葉:清純な心 信仰 清浄 信頼 水の上で神秘的に咲く睡蓮 花の色も豊富にあり、咲き揃うとそれはそれは見事です☆ 魅惑的な花です☆ スイレンは、切れ込みのある葉っぱと花が水に浮かぶような状態です 似たような「蓮」ハス は、水面から上の方に切れ込みのない葉っぱと花を付けます・・レンコンです 似て非なる物です 夏の暑さも忘れて見とれてしまいますね🌸
スーパーベナ・アイストゥインクル スーパーベナ・アイストゥインクル スーパーベナ・アイストゥインクル 涼し気な色が魅力的☆ スーパーベナは、バーベナ(美女桜)の中でも花、房が大きくより一層華やかです 暑さや病気にも強く春から晩秋までボリュームたっぷりに咲いてくれます 終わった花をとってあげたり、伸び過ぎた枝を切ってあげたりすると更にいいですよ♪ 霜にあてなければ冬越しも可能です☆