カラー カラー・ソロカラー・キャプテンアンジェロ おしゃれな花です☆ 色は白、赤など他多数・・ アレンジやブーケにもお使い戴けます☆ 育てるのが難しそう~なんて思われるかも知れませんが、イエイエ、そんなことはないですよ☆ 鉢植でも毎年咲いてくれています♪
ピラカンサス ピラカンサスピラカンサス 赤い実、黄色い実 毎年カラフルに彩ります 生垣にするのもいいです☆ 5月頃に花を付け、一年中緑も楽しめます 手間もあまりかかりませんが、伸びた枝は切ってあげるといいですね でも、バラ科でとげがあるので注意! 美しさはあなたの魅力、愛嬌というのが花言葉 11/24の誕生花
チョコモス(ノエルルージュ) チョコモス(ノエルルージュ) 深い赤色のチョコレート・コスモス ノエルルージュ雰囲気が、他の品種と比べてガラッと変わるでしょ! 欲しくなっっちゃいますね♪ 大人なコスモスかな~ ✿
クリスマスホーリー クリスマスホーリー クリスマスが近づき、赤く色づきました● リースを作るのにも使ってみたい「クリスマスホーリー」です☆ちょっと飾って、クリスマス気分☆ 常緑の木なので、来年もまた赤い実が付くことでしょう~● こちらは、葉っぱがトゲトゲしていないものです☆
クリスマスツリー☆ モミ1.2mモミ1.5mイチイ1.5mイチイ1.2m 今年もいよいよ年末を意識する時期となって来ました💦 クリスマスツリーも出回り始めましたよ☆ ツリーを飾る意味とか飾りの意味とか・・ウンチクは色々ありますが、まずは飾って楽しみましょう~☆ そして、その意味を深く調べるのもいいと思います☆ 楽しい行事をツリーと共に楽しみましょう~♪
スキミア スキミア 冬の庭を彩る「スキミア」元は日本原産のものが海外で品種改良されたもので、花を楽しむタイプや実を楽しむタイプがあります プチプチの蕾が愛らしく、それがまた色変わりしたりするものもあるんです コンパクトで管理が楽 花は長~く楽しめます🌺 常緑ですので、一年中緑を楽しめます♪ そして日陰でも強い!! ☆クリスマスやお正月にもいいと思います☆
イチゴ🍓 イチゴ イチゴが、この冬は高くなるって話・・困っちゃうね~😿 ちょっと育ててみましょうか🍓 庭先で採れたら嬉しいね✌ 甘~い、おいしい🍓 種類は色々あるので、好みのタイプをお選びください! 上手にできるように頑張って✊
レウィシア レウィシア パステルカラーが特徴♪ 女性に好まれる色です♪ グラデーションのある花もあります🌺 花が終わって茎を切れば、何度か咲いてくれます🌺 霜にあたらなければ、冬でも元気! 優しい花達が夢心地気分にしてくれること、間違いナシ☆ 花言葉:熱い思い ほのかな思い
ネフロレプス(マリサ) ネフロレプス(マリサ) くしゃくしゃっとした葉っぱが、愛おしい♪ 成長すると大人っぽく伸びて、スキ~っとした葉っぱになるよ🍃 カーテン越し位の陽射しがちょうどいいし、虫もつきにくいから、お部屋に吊るして飾るといい感じ!! 癒しの緑が傍で優しい空気を作ってくれるね🍃♪
ベゴニア ラブミーベゴニアハロウィンリガーベゴニア・フォーチュン クリスマスベゴニアと呼ばれていた可愛い「ラブミーベゴニア」カラフルなリガースベゴニアは、ハロウィンを彩ります👻 どちらも日照時間が短くなると花を付けますので、あまり明るくしていると花は咲きにくいです みんな高温多湿は嫌い、寒さも苦手、乾燥させ過ぎると花が落ちてしまいます でも、どれも冬を明るく過ごせる華やかさ♪ フォーチュンベゴニアは球根で、雌雄の花が一重咲、八重咲なのが標準・・2種の花を楽しめます いずれもシュウカイドウの仲間です☆