本日の紹介:すずらんの木

4月から5月ごろに、芳香がある白い釣り鐘状の花を咲かせ、この花が鈴蘭の花に似ていることから、すずらんの木という和名になりました
花はもとより、葉っぱもきれいです 秋には紅葉してまた楽しめます

2020年4月28日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

本日のご紹介:ライラック

紫の花の集合・・・北海道のイメージのライラック
(フランス語でリラ)

素敵な香りはリラックス効果があります
5枚の花びらを見つけたら・・ラッキーライラック 
こっそり食べちゃいますか!?

2020年4月27日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

本日のご紹介:桜

みんなが知ってると違った花色です

実は、黄色緑色などの変わった桜もあるんです♪

2020年4月26日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

本日のご紹介:すずめ瓜

真夏の太陽を和らげてくれる緑のカーテンに如何でしょう
可愛い実が付き黄色と変化して楽しませてくれます
でも、食べない方がいいですよ!

2020年4月21日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

本日のご紹介:クレマチス

つる性植物の女王とされています 冬には姿が隠れてしまいますが、毎年花が咲くのは楽しみです 種類も豊富ですので、選び甲斐がありますね♪

2020年4月20日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

本日のご紹介:ブーゲンビリア

花言葉は「情熱」「魅力」
素敵な方への贈り物にピッタリ!
でも「きれいな花には棘」水と肥料を控えると棘は少なくなるようですがご注意ください!
赤 ピンク オレンジなどありますが、花に見える部分は花を守る苞です
夏の彩りに如何でしょうか

2020年4月19日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06