菊・ティエラシリーズ

ティエラ=地球を意味するクリサンセマム 
咲き進むほどにまあ~るく地球のようになって行きます 
蕾をとらずに置けば、数十倍の花数になるでしょう~ 
花壇植え、鉢植、切花 どれもお勧めです☆

2020年10月6日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

プチダリア ハミングブロンズ

コンパクトな小輪系のダリア

茎が黒っぽく、葉が銅葉~緑銅葉で株全体に独特の雰囲気が出ているので人気です♪

 

2020年10月5日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda12

ノボタン・コートダジュール

花言葉:「ひたむきな愛情」

シコンノボタンの園芸品種になります

咲き始めの花色は青紫ですが、次第に赤紫へと変化します

 

2020年10月4日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda12

ルクリア(アッサム匂い桜)

桜のような可憐な花を咲かせます 香りもよくニオイザクラと呼ばれています 常緑の低木 あなた好みの仕立てをして来年も咲かせてください♪ これからの時期が見頃です♪
花が付いている時は、乾かさないようにお水をあげてください 乾燥に強いので、あげすぎは注意!!

花言葉:「優美な人」「しとやか」「清純な心」

2020年10月3日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

サルビア ピンクアメジスト

花言葉「家族愛」「変わらぬ友情」 
別名:メキシカンブッシュセージ 
フワフワの白い蕾にピンクの花 それだけで可愛い♪ ポプリやドライフラワーにもお勧め! 
日が短くなって花を付けますので、一日中明るい所に置くと花付きが良くないです これからの時期にお勧めのお花です☆

2020年10月2日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

ブルーウィング

青い蝶々がたくさん飛び交っているようです 幻想的ですね☆
花言葉「大きな希望」「チャンス到来」 なんだかいいことがありそうな花ですね☆ 11月14日の誕生花
花は5月~10月 伸びてきたら、切って形を整えれば、また新しい蝶々の花が咲いてくれます☆ たくさん咲かせて希望を叶えてください!

2020年10月1日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

カリオプテリス

段菊です ピンクのパビリオン 可愛いです~ 
段々にフワフワ咲いて毎年咲かせることができますよ♪ 
冬は姿を隠していますが宿根草なので大丈夫! 乾燥に気を付けて楽しんでください 
他に在来種 青系のカリオプテリスもあります☆

2020年9月30日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

レプティネラ プラッツブラック

舌を噛みそうな、一度では覚えられそうもない名前ですがキク科です 奇妙な葉っぱの魅力、分かる人にはわかります 小さなまあるい香りのする花が咲きます(上の画像にも花が付いています) あまり日の当たらない場所が好きですが水のやりすぎは好みません グランドカバーや寄せ植えにいいですね 寒さには強いですよ

2020年9月29日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

ユーフォルビア ミルクブッシュ ティルカリ アオサンゴ

ウネウネしてます まるでオブジェのような感じで、熱帯地域では大きく育ちます 
霜に当てなければ外でも生育可能 フィンガーツリー、ペンシルツリー、緑珊瑚とも呼ばれたりしています 
葉っぱは付くものの長くは付いていません 樹液がミルクのようなので、ミルクブッシュなのですが、触るとかぶれたりしますので注意! 
大きく育てて庭のシンボルにするのも面白いかな?

2020年9月28日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

フォーチュン・ベゴニア

球根ベゴニアです☆ 
花言葉「愛の告白」「片思い」「親切」「幸福な日々」 
なにしろ華やかです The 花って感じがしませんか? 
秋から育てると花色もよく大きくたくさん咲いてくれます 
花色も咲き方もバリエーション豊富ですので、お好みに合わせてお使いください☆

2020年9月27日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06