メラコイデス

プリムラ・桜草の仲間 下の画像は「古都桜」 
耐寒性があり花も可愛く育てやすいので、初心者の方にもお勧めです 寒い冬に暖かい気持ちにさせてくれるお花があると、思わず笑みがこぼれます 
お庭もお部屋も春のように明るくなること間違いナシ!! 
長く楽しめますし、種がこぼれて新しく咲いたりと驚かせてくれたりします☆ 次のお花は、違う花が咲くかも知れませんよ☆

2020年12月7日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

左:青軸 真中:思いのまま 右:ムサシノ 
「青軸」の花は白 一重と八重があります 実も梅干しにしたりできます 
「思いのまま」は、遅咲きの中輪八重咲 1本で紅白、絞り咲と楽しめます 希望通りに咲くといいですね♪
「武蔵野」は、開花が遅く3月頃から咲きます 梅の花の中で最大の花を付けます 八重咲ピンク 花が大きいので実も大きく育ちます 実梅としてお使い戴けますよ♪
画像は、盆栽仕立ですので玄関先に置いて楽しむのもいいです♪

2020年12月6日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

門松

お正月を迎える準備も進んでいます 
今年は、大騒ぎの年でしたので来年が良い年になるように門松を飾ってみませんか 
大小さまざまございます 右側の門松はミニタイプですので、テーブルの上でも大丈夫 飾り方は、福を中に入れるのと、末広がりにする方法とありますが、どちらで飾るかはお好みで♪

2020年12月5日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

クリスマスツリー

もみの木、コーカサスもみ、オモリカトウヒ 
小さいのから大きいものまで、品種も色々と種類があります 
ツリーをまだ飾っていない方、急いで調達してくださいね☆

今年のクリスマスは、どんな演出にするか楽しみですね♪

2020年12月4日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

千両(赤)

お正月を彩る「千両」 昔から「万両」と共に縁起物としてお正月を飾って来ました (千両は黄実もあります) ちなみに「百両」「十両」などもございます☆
「松と千両」はお正月のお花飾りの定番です 良い年を迎える為にも飾ってみては如何でしょうか 
花言葉には「利益」「祝福」「富」「財産」「恵まれた才能」などがあります たくさんの実を付けて豊にしてくれることでしょう 
赤い実は、鳥たちも大好きですので食べられてしまわないようにしたいところです

2020年12月3日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

クラリンドウ

不思議な可愛い花です♪ 種になっても見応えがあります♪
バニラのような香りがするところから「グレープバニラ」とも呼ばれています 
花言葉は「大きな希望」
学名は「クレロデンドルム・ウォリキー」ギリシャ語で「運命の木」の意味を持っています 贈り物としても素敵な花ですね♪
目に留まる可愛さは抜群!! 育ててみて実感してください♪

 

 

2020年12月2日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

ハボタン(葉牡丹)

12月に入りました お正月の準備を進めたいところですね♪
葉牡丹を植えて飾りませんか

上から 
プラチナケール、夢ローズ、グランローズブーケ(2段)
左:チリメン 右:丸葉 
今年は、どこにどのように飾りましょうか お正月を迎える準備は押し迫る前にしたいですね♪ 大型のハボタンもありますので、それはまたの機会に・・

*おいしそうに見えますが、食用ではありませんので食べないでくださいね☆

2020年12月1日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

シクラメン テンクウ

NEW2020品種

ラベンダーブルーのフリルが幾重にも咲きとても豪華なシクラメンですね♪
目にも鮮やか! 
ちょっと変わった雰囲気を出したい方にもお勧めです☆

オリジナル品種を高品質な鉢花として生産・供給している千葉県の「大栄花園」さんの株です。

2020年11月30日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda12

シクラメン ロマネ

ロマネシリーズは、フリンジ咲き品種♪

大輪で刷毛目調の花弁に白い覆輪が入る豪華な花です。

2020年11月29日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda12

フェアリーピコ

キュートな八重咲ミニシクラメン ワサワサ咲かせてください☆
花粉が出ずに花が長持ち、管理次第で来年も咲かせることができるでしょう~ 
色々取り揃えて、寄せ植えもいいですよ♪ 
可愛く飾ってキュートさ増し増ししましょ♪

2020年11月28日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06