トルコキキョウ(MIX)

花言葉:優美、すがすがしい美しさ 
バラやひまわり等 誰でも知っている花に比べて、名前を知らない方も多いのではないでしょうか 
でも、冠婚葬祭 なんでもOK~ 色もとりどり、八重咲、一重咲、大輪、小輪など様々あります 
切花でも多く出回っています 

豪華な雰囲気のもの、すっきり密やかなもの お気に入りを飾れば、きっとその魅力に取りつかれます♪

2021年6月18日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

白花ネムノキ

白くてふわふわの綿毛のような花が、たくさん咲いています 
幻想的な状態を見てください☆ 暗い夜に浮き上がって咲くさまを見てみたいと思いませんか 

ピンクの花が一般的なネムノキですが、その白花バージョンではないようですよ 種類が違うけど、似ています 葉っぱが眠るのも同じです 
蕾の状態も緑の粒々丸々がピョンピョンしていて可愛いです 
家の外に鉢植えで置いてありますが、毎年元気に咲いています♪

2021年6月17日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

夏椿

シャラの木とも呼ばれています 
今の時期、画像のように椿に似た清楚な花を咲かせています 
夏の間も涼し気です
すくすく真っ直ぐに育つので、記念樹にもいいですね♪ 
1年を通して、葉っぱも幹も楽しめます 

花言葉:愛らしい人 6月16日の誕生花

2021年6月16日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

タチアオイ

花言葉:豊かな実り 6月15日の誕生花  
「ホリホック」とも言われます 花はハイビスカスや芙蓉に似て、
イングリッシュガーデンの定番として親しまれています

  梅雨の頃から咲き始め、てっぺんが咲くと梅雨が明けると言われています 
夏の間ぐんぐん大きくなり、通りからでも目に入ります 
色は、赤やピンクなどもあり、あまり大きくならない品種もあります 毎年5月頃から成長して、今、花を咲かせています

2021年6月15日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

ベロペロネ(コエビソウ)

花言葉:ひょうきん、思いがけない出会い 
小エビのしっぽのような赤いところから、白い花がペロッと咲きます 低めのサイズで丈夫です ちょっと面白い花でしょ☆

挿し木で簡単に増やすこともできます ユニークな花を見て、明るく過ごしてみてはいかがでしょうか☆

2021年6月14日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

鶏頭(スマートルック)

花言葉:おしゃれ 
晩秋までエレガントな装いで楽しめます 
真っ赤な花に濃い色の葉 おしゃれな演出ができますね♪ 
濃い色合いは、他の花達と競い合って美しさを醸し出してくれます 花壇、寄せ植えで楽しんでみてください☆

2021年6月13日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

コレオプシス

5月~9月に花を咲かせます 
丈夫な方なので、あまり手を入れずに、たくさん咲かせることができます 初心者の方でも大丈夫でしょう

種類は他にもありますが、黄色は、夏の空に似合いますね☆

2021年6月12日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

セントポーリア

花言葉:小さな愛、親しみ深い 
別名:アフリカスミレ 
基本、室内で育てます 窓際で育てるのがいいかと思います
上手に管理できれば一年中花を楽しむことができます 
愛好家が多く、誰にでも好まれる愛らしい花です その為、品種もかなり多くあります 
好みの花を探すのも楽しいと思いますよ♪

2021年6月11日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

ヘメロカリス

毎年咲いてくれますので、楽ちん☆ 
花は百合に似ていますが、咲くと一日で終わります 
でも、次から次へと咲きますので長く楽しめます 
品種も色々で、初心者の方でも無理なく育てられます 
中には食用に用いられるものもあります 

暑さ寒さにも強くビギナー成功率が高いので、
ガーデニング好きのきっかけになるかな・・

2021年6月10日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06

初雪草(氷河)

白と緑のコントラストが美しい 
夏の庭に涼しさを運んでくれそうな色合いです それだけでも見応えはありますが、寄せ植えのアクセントにももってこいです 他の花達を更に引き立てて、美しさ倍増☆ 日光にたっぷりあてて、元気に育ててください

夏に花を付けますが、あまり目立たず葉っぱと同じような雰囲気です 

2021年6月10日 | カテゴリー : 鉢物部 | 投稿者 : oda06