アロマティカス アロマティカス とても香りのよい多肉質のハーブで、ハーブティーや料理に大活躍! 観賞しつつお料理にもつかえて便利☆ 丸くてモコモコとした肉厚の葉っぱも魅力的です♪ もふもふの触り心地も気持ちいいです♪ 丈夫で育てやすいので、初心者にもおすすめの植物ですよ♪
サボテン(金ひも) サボテン(金ひも)サボテン(金ひも) 花言葉 :「枯れない愛」「燃える心」 細長く伸びた茎を細かい黄金色の針が覆っています。株が小さいうちは直立しますが、育つに従い這うようになり鉢から垂れ下がるように見えることから、日本では「ヒモサボテン」と呼ばれます 濃いピンクの花がたくさん咲いたらそれはそれは可愛いですが、抱きしめたらトゲトゲに怒られちゃいます
フェリシア フェリシア 別名:ルリヒナギク ブルーデージーにそっくりですが、花芯の色や草姿から雰囲気はちょっと違います♪ 花色は他にも色々ありますが、際立つブルーが特に素敵です☆ やや寒さや過湿に弱いので、育成は比較的難しいですが、愛情たっぷり育ててあげてね♪
アルストロメリア アルストロメリア(インティカンチャ・MIX) 切花でお馴染みのアルストロメリアですね♪ インティカンチャは艶やかな花のブーケが鉢いっぱいに広がる可愛いアルストロメリアのシリーズです♪ 花言葉:「持続」「未来への憧れ」
天皇梅 天皇梅 曲がりくねった個性的な枝に光沢のある変わった葉 そして今の時期は画像のように、小さな星のようなバラのような花が咲きます まるで天の川を見るようですね☆ 一年中お楽しみいただけます お好きな形に仕立てて、盆栽としてお楽しみ戴くのもいいと思います
苔 リトルアース キャニスター 苔 リトルアース キャニスター苔 リトルアース キャニスター 苔大好きな人って多いですよね♪ 小さな世界へどうぞ、ご一緒に~ ミクロになって(気分)入り込めば、そこには不思議な世界が広がります 美しい緑、自分だけの世界 仕事の合間にデスクの上に広がる癒しの世界へ行ってみませんか🐸😽🐶🦎🦋🐝
令和の桃子 令和の桃子 真ん中のピンク色が可愛くて、フォルムも楽しい 「令和の桃太郎」(桃子より大きい)と合わせて、人気の多肉系植物です 明るい所で育てて戴いた方がいいですね 乾燥には強いので乾いたらお水をあげてください 夏は蒸れてしまわないように
ガジュマル ガジュマル 沖縄では、精霊が宿るとされて「キジムナー」と呼ばれたりしています 樹齢250年のものもあるようです☆ 凄い☆リラックス効果があり、寝室に置くのもいいようです♪ なんとも愛嬌のある樹形で、落ち着きますね 品種も大きさも色々ですので、用途に合わせてお選びください明治時代には、防風林としても使われたようです☆ 意外☆
都忘れ・江戸紫 山野に自生のあるミヤマヨメナから改良された園芸品種になります。 とても丈夫な花なので、管理がとっても楽です おすすめですよ! 控えめな美しさで、日本人好みの花ゆえに、江戸時代より栽培されているそうです♪ 花言葉:しばしの憩い
マンデビラ(デプラデニア)・リップギャル デプラ(リップギャル) 中南アメリカ原産の植物で、光沢のある葉と鮮やかな花色が夏を演出♪ 夏場の強い日差しの中でもたくましく育ってくれるのが嬉しいですね♪ つる性の植物なのでグリーンカーテンにもなりますよ! 花言葉:「固い友情」「情熱」