ベロペロネ(コエビソウ) ベロペロネ 花言葉:ひょうきん、思いがけない出会い 小エビのしっぽのような赤いところから、白い花がペロッと咲きます 低めのサイズで丈夫です ちょっと面白い花でしょ☆ 挿し木で簡単に増やすこともできます ユニークな花を見て、明るく過ごしてみてはいかがでしょうか☆
鶏頭(スマートルック) 鶏頭(スマートルック) 花言葉:おしゃれ 晩秋までエレガントな装いで楽しめます 真っ赤な花に濃い色の葉 おしゃれな演出ができますね♪ 濃い色合いは、他の花達と競い合って美しさを醸し出してくれます 花壇、寄せ植えで楽しんでみてください☆
コレオプシス コレオプシスコレオプシス 5月~9月に花を咲かせます 丈夫な方なので、あまり手を入れずに、たくさん咲かせることができます 初心者の方でも大丈夫でしょう 種類は他にもありますが、黄色は、夏の空に似合いますね☆
セントポーリア セントポーリア 花言葉:小さな愛、親しみ深い 別名:アフリカスミレ 基本、室内で育てます 窓際で育てるのがいいかと思います 上手に管理できれば一年中花を楽しむことができます 愛好家が多く、誰にでも好まれる愛らしい花です その為、品種もかなり多くあります 好みの花を探すのも楽しいと思いますよ♪
ヘメロカリス ヘメロカリス 毎年咲いてくれますので、楽ちん☆ 花は百合に似ていますが、咲くと一日で終わります でも、次から次へと咲きますので長く楽しめます 品種も色々で、初心者の方でも無理なく育てられます 中には食用に用いられるものもあります 暑さ寒さにも強くビギナー成功率が高いので、ガーデニング好きのきっかけになるかな・・
初雪草(氷河) 初雪草(氷河) 白と緑のコントラストが美しい 夏の庭に涼しさを運んでくれそうな色合いです それだけでも見応えはありますが、寄せ植えのアクセントにももってこいです 他の花達を更に引き立てて、美しさ倍増☆ 日光にたっぷりあてて、元気に育ててください 夏に花を付けますが、あまり目立たず葉っぱと同じような雰囲気です
ガウラ <ハクチョウソウ> ガウラ斑入ガウラ・スパークホワイト 6月9日 誕生花 花言葉:負けずぎらい・清楚・神秘 など・・ 蝶々のような可愛らしい花が春から秋まで次々と咲きます 品種も色々あり、暑さ寒さに強く、初心者の方でも育てやすいですよ♪ 大きくなったら切ってあげるといいです☆
デルフィニューム デルフィニュームデルフィニューム 濃い青が目に鮮やかで、すてきでしょ♪ 狭い所で咲いてくれているのですが、切花としても楽しめます 植えたまま、ほったらかし状態ですが結構見れるでしょ☆今の時期、鉢植えが出回っていますので、是非是非、植えてみてください☆ 花の色は様々ありますので、お好みでお選びください
ダリア 庭のダリア庭のダリア庭のダリアダリア・フィガロダリア・大銀河 ダリアの豊富なことといったら、手に入れきれない! どれも可愛くて、小さなものから大きなものまで・・多種多様☆ 球根なので、毎年咲いてくれますよ♪ 「庭のダリア」(鉢植え)は、「黒蝶」です 夏に向かいグングン大きくなりますので、支柱をして風に倒されないようにしています それはそれは見事に大きく咲いてくれます☆ 上段真中のダリアは既に咲いているのですが、手のひらを広げてもはみ出すほどになっています☆
ぐみ(ビックリグミ) ぐみ(ビックリグミ) 花言葉:心の純潔 赤く輝いて熟した実は少しえぐみがあるものの、甘くて、そのまま食べてもジャムにしてもOK~☆ スーパー等では、手に入らないと思います 栽培も手がかかるものではありませんので、是非お試しください☆