まあるい実がたくさん付いて可愛いでしょ♪
春に花が咲き、夏に向かって実が付きます
秋に向かって実は赤くなっていきます
晩秋には葉も赤くなり紅葉と赤い実が見応えアリ!
冷涼地なら、本来のコケモモの味が楽しめるようですよ☆
2020年のアーカイブ
ファレノプシス(胡蝶蘭)
豪華で明るく存在感があるので、贈り物に最高ですね♪
花の種類は色々あります ストライプタイプや黄色だったりと様々です 大輪タイプは、お祝いによく使われます 玄関先にも置くのもいいですね 来客の目を引くこと間違いナシ!! ミニタイプなら机の上でもOK~ 花が長持ちするのも嬉しいところです 普段使いにもお勧めです☆
日々草 7/30の誕生花
サボテン 7/29 誕生花
レックスベゴニア

渦巻き葉や切れ込みのある葉、妖艶な紫色の葉、メタリックやベルベットのような質感の葉などがあり、葉を楽しむベゴニアとして人気があります
暑いとこ育ちですが、直射日光は嫌いのようですので、お部屋で楽しみながら管理する方がいいかも知れません
ペンタス・ラッキースター

ラッキースターシリーズは、花が葉で隠れずに咲き上がる性質です また、連続開花性にも優れていて、コンパクトな草姿で絶え間なく開花します 夜空の星と一緒に眺めてみてください
ランタナ

花言葉:「心変わり」「合意」「協力」「厳格」
ランタナの花色はオレンジ、赤、黄色、紫、ピンク、白などカラフルで、育てていくと徐々に花色が変化するので「七変化」の別名もあります。
サンスベリア
NASAが認めた観葉植物の空気清浄効果
高い空気清浄効果を有する観葉植物5選でトップクラス
- 1位 サンスベリア
- 2位 ポトス
- 3位 オリヅルラン
- 4位 スパティフィラム
- 5位 ドラセナ
お家でゆっくり、快適に過ごすためにはきれいな空気が必須です。
様々な効果がある観葉植物を設置して健やかな日々を過ごしましょう!
クロトン・イエローウルマ

イエローの斑が特徴的なクロトン・イエローウルマ
クロトンは、品種がバラエティ豊かです 葉の形も様々で、広葉系、細葉系、長葉系、らせん葉系などの種類があります
色もカラフルなものもあり、変色したりと「変葉木」ヘンヨウボクと言う別名をもっているほどです お部屋でトロピカルムードを味わってください☆ 運気も上がるようですよ♪